現場ブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

福島市の外壁塗装・屋根工事はガイソー福島店にお任せ > 現場ブログ > スタッフブログ > 【できるの?】ブロック塀塗装の注意点とポイント

【できるの?】ブロック塀塗装の注意点とポイント

スタッフブログ 2025.06.30 (Mon) 更新

「ブロック塀も外壁のように塗装できるの?」と疑問に思われる方も多いかと思います。

結論から言うと、ブロック塀にも塗装は可能です😊

ただし、ブロック塀には構造上の特徴から“膨れ”や“剥離”といったリスクがあるため、適切な方法・材料を選ぶことがとても大切になります。


✅ブロック塀塗装の流れと正しい施工手順

ブロック塀を綺麗に、そして長持ちさせるためには、正しい施工工程を守ることが必須です。

🔹1. 高圧洗浄と下地処理

まずは、塀に付着した汚れやカビを高圧洗浄でしっかりと落とします。

ブロック塀は白華(はっか)現象と呼ばれる白くなる症状がよく見られますが、その部分は必ず除去します。

🔹2. 養生作業

塗料が周囲に飛び散らないように、フェンスや土間、植木などのまわりをマスキングテープなどで丁寧に養生します。

🔹3. 専用塗料で2回塗り

下地処理が終わったら、ブロック塀専用のプライマー(下塗り)+上塗り塗料で2回塗りを行います。


🎨ブロック塀には専用塗料を使おう!

ブロック塀は吸水性が高く、誤った塗料を使うと1年以内に膨れたり剥がれたりする可能性があります。

そのため、次のような特性をもった塗料を使うことが大切です👇

  • 浸湿性がある

  • 水性塗料である

  • 「ブロック塀専用」と明記されている


🔁メンテナンスの目安とまとめ

ブロック塀は外壁とは違い、構造的に塗膜が不安定になりやすい素材です。

そのため、3〜5年に一度の再塗装が目安となります。

🌟美観を保つことはもちろん、塀の劣化を防ぐためにも、定期的なメンテナンスを忘れずに行いましょう。

地域密着!長持ち塗装でお客様の大切なお家を守りますご相談・見積り・診断は無料です!!

024-572-6827 営業時間/9:00~18:00 定休日/火曜日

  • 外壁塗装ショールームの来店予約はこちら
  • お気軽にご相談ください!お見積り依頼 見積り依頼はこちらから

他社でお見積り中の方も大歓迎!失敗しないためにもぜひ比較してください!!