現場ブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

福島市の外壁塗装・屋根工事はガイソー福島店にお任せ > 現場ブログ

ガイソー福島店の現場日誌・現場ブログ 記事一覧

2025年10月11日 更新

【イベント開催中】本日より感謝祭イベントスタート!🎉

こんにちは、ガイソー福島店のブログ担当です🏠 本日10月11日(土)から13日(月・祝)まで、ガイソー福島店ショールームにて創業50周年感謝祭イベントを開催中です🍁 会場では、ご成約者様限定で参加できる抽選会や、屋根・外壁に関して専門スタッフに直接相談できるコーナーなど、お家のことを気軽に知っていただける内容をご用意しました😊 「外壁の汚れが気になる」「屋根の状態を見てもらいたい」など、ちょっとしたご相談も大歓迎です🏠 専門スタッフがわかりやすくご案内いたしますので、この機会にぜひお越しください😊 さらに、ご来場いただいた方には素敵な特典もプレゼント🎁 ご家族やお友達と一緒に楽しめる内容ですので、お気軽にお立ち寄りください✨   📍 開催日・時間・場所 ・日程:10月11日(土)・12日(日)・13日(月・祝) ・時間:9:00〜18:00 ・場所:ガイソー福島店 ショールーム ・お問い合わせ先:024-572-6827  ※参加は無料・ご予約不要です✨  ※駐車場も完備しておりますので、お車でも安心してご来場ください🚗   お家のことを考えるきっかけに、ぜひこの機会を活用してください😊 スタッフ一同、皆さまとお会いできるのを楽しみにしています🍂✨   次回のブログでは、イベント最終日の様子をお届けします🎉 会場の雰囲気や体験内容も紹介しますので、ぜひお楽しみにしてくださいね😊

イベント情報スタッフブログ

2025年10月10日 更新

【📢本日の朝刊をチェック👀】🍁 創業50周年 感謝祭イベント開催🍁

こんにちは☺️ガイソー福島店のブログ担当です! 本日(10月10日)の朝刊に、ガイソー福島店の折込チラシが入っています📰✨ 今回は、明日から開催される✨3日間限定✨創業50周年感謝祭イベントのお得な情報をたっぷりご紹介! 新聞が今手元にない方、新聞を購読されていない方のためにこちらのブログでも内容をご紹介致します😳 ⬇️ 是非、最後までご覧ください!! 屋根・外壁のお悩みはプロに相談!ガイソー福島店ショールームへ🏠✨ 日頃のご愛顧に感謝を込めて、ガイソー福島店では✨3日間限定✨創業50周年感謝祭イベントを開催します! イベント詳細 項目 内容 日程 10月11日(土)・12日(日)・13日(月・祝)の3日間 時間 9:00〜18:00 場所 ガイソー福島店 ショールーム 参加費 無料(ご予約不要です!) 🎁 イベントの見どころと特典 1. 専門スタッフによる「屋根・外壁 相談会」 「外壁の汚れが気になる」「屋根の状態を見てほしい」など、小さなご相談も大歓迎です! お家のプロである専門スタッフが、疑問や不安にわかりやすくお答えします。この機会にぜひ、お家のことを気軽に知ってください。 2. ご成約者様限定!豪華賞品が当たる「抽選会」 期間中にご成約いただいたお客様限定で、素敵な商品が当たる抽選会にご参加いただけます。 3. ご来場者様へ「素敵なプレゼント」をご用意! ご来場いただいた方全員に、嬉しい特典をプレゼント! ご家族やお友達とご一緒に、お気軽にお立ち寄りください。 📍 会場のご案内 項目 詳細 会場 ガイソー福島店 ショールーム 駐車場 完備しておりますので、お車でのご来場もご安心ください🚗 お問い合わせ 024−572−6827   皆様のお越しを、スタッフ一同心よりお待ちしております!  

イベント情報チラシ情報スタッフブログ

2025年10月09日 更新

【イベント告知】10月11日・12日・13日 創業50周年感謝イベント開催!🍂

こんにちは、ガイソー福島店のブログ担当です😊 秋は、屋根や外壁の点検・リフォームにとってベストシーズン💡 暑さも和らぎ、作業もしやすいこの時期は、夏の間や台風で受けたダメージをしっかりチェックするのにぴったり🍂 特にこの季節は ・外壁塗装や色の選び方の検討 ・ひび割れや補修が必要な箇所の確認 ・外壁や屋根のクリーニング ・雨樋の点検や交換 など、今やっておくと冬を安心して迎えられるポイントがたくさんあります🏠✨ 気になる点があれば、ガイソー福島店では無料で相談を承っておりますので、お気軽にご相談にいらしてください! そして今年は、ガイソー福島店が創業50周年を迎える特別な年✨ これを記念して、10月11日(土)、10月12日(日)、13日(月・祝)の3日間、ショールームにて初のBIGイベントを開催します🍁 会場では、目玉特典としてご成約者様限定で参加できる抽選会や、上記のポイントを専門スタッフに直接相談できるコーナーなど、お家のことを気軽に知っていただける内容をご用意しました😊 「外壁の汚れが気になる」「屋根の状態を見てもらいたい」など、気になることは何でも聞けるチャンスです🏠✨ さらに、ご来場いただいた方には素敵な特典もプレゼント🎁 ご家族やお友達と一緒に楽しめる内容になっていますので、ぜひ遊びに来てくださいね🏠💓   📍 開催日・時間・場所 ・日程:10月11日(土)・12日(日)・13日(月・祝) ・時間:9:00〜18:00 ・場所:ガイソー福島店 ショールーム ・お問い合わせ先:024-572-6827  ※参加は無料・ご予約不要です✨  ※駐車場も完備しておりますので、お車でも安心してご来場ください🚗   秋の心地よい季節に、お家のことをゆっくりご相談できるチャンスです。 スタッフ一同、皆さまのご来店を心より楽しみにしています🍂✨   次回のブログでは、いよいよイベント当日の様子をお届けします🎉 会場の雰囲気や開催中の様子もご紹介しますので、ぜひチェックしてくださいね😊

イベント情報スタッフブログ

2025年10月09日 更新

【条件で選ぼう】弱溶剤塗料と水性塗料の違い

こんにちは! 外壁塗装や屋根塗装を考えるときに、必ず出てくるのが「どんな塗料を選ぶか」という問題です。 今回は、よく比較される「弱溶剤塗料」と「水性塗料」について、それぞれの特徴やメリット・デメリットをご紹介します✨ 🟡弱溶剤塗料(油性)の特徴 塗料にはシンナーの種類によって「強溶剤」と「弱溶剤」に分かれます。 弱溶剤塗料はシンナーで希釈して使うため、乾燥まで独特の匂いがあります💦 ただし、塗膜がしっかりしており、直貼りサイディングや銅板などにおすすめです👌 🔵水性塗料の特徴 一方、水性塗料はシンナーを使わないため、匂いが少ないのが大きな特徴です✨ 中には、甘い香りやローズ系の香りがする製品もあります🌹 現在は水性塗料が主流となっていて、各メーカーも開発に力を入れているため、新しい高性能塗料が次々登場しています。 ✅弱溶剤塗料のメリット・デメリット メリット 強溶剤より匂いが少ない 有機物が少なく、環境や人体への影響が少ない デメリット 乾燥に時間がかかる 塗膜が硬く柔軟性がないため、クラックに弱い⚡ ✅水性塗料のメリット・デメリット メリット 匂いが少ないので安心😊 柔軟性があり、クラックに強い 保管しやすく、溶剤中毒の心配がない 主流のため、性能の高い新商品が豊富✨ デメリット 乾燥するまでは水に弱い(雨などに注意)☔ 塗装できる建材が限られる場合がある 油性より塗料を多く使うため、施工単価が高くなる可能性がある 💡まとめ 弱溶剤塗料:塗膜が強く、直貼りサイディングや銅板におすすめ。ただし匂いとクラックには注意。 水性塗料:匂いが少なく環境に優しい。性能が進化しており主流。ただし雨や施工費に注意。 それぞれに良さと注意点があるため、お家の状況や希望条件に合わせて選ぶことが大切です🏠✨ 「どっちがうちに合うかな?」と迷ったら、ぜひ専門スタッフにご相談ください😊

塗装の豆知識

2025年10月06日 更新

【施工事例を見るなら】サイトもあわせてご覧ください🏠

こんにちは、ガイソー福島店のブログ担当です☀️ 今回は、施工事例のご案内です🛠️ 当店の施工事例は、サイト内に多数掲載しており、外壁や屋根の施工例、使用した素材や工法のポイントなど、実際の工事の様子を詳しくご覧いただけます📝💡 特に秋は、屋根や外壁の点検・リフォームにとってベストシーズン🍂 施工事例をチェックすることで、これからの住まいづくりの参考になるはずです🌟 チラシやブログだけでは伝えきれない情報も多くありますので、ぜひサイト内の施工事例もチェックしてみてくださいね🔍✨ 気になることやご相談があれば、お気軽にお問い合わせください📞🏡💖   次回のブログでは、10月11日~13日の三日間に開催予定の特別イベントについてご案内します🎉 イベント内容や開催日・場所の詳細もお知らせしますので、ぜひ楽しみにしていてください😊

スタッフブログ

2025年10月06日 更新

【軽量屋根材】アスファルトシングルとは

こんにちは! 屋根材にはさまざまな種類がありますが、その中でも軽量で扱いやすい屋根材として人気なのが「アスファルトシングル」です✨ 今回は、アスファルトシングルの特徴やメリット・デメリット、さらに長持ちさせるためのメンテナンス方法についてご紹介します。 🔎アスファルトシングルとは? アスファルトシングルは、 ガラス基材にアスファルトを浸透させる その表面に石粒を吹き付けて接着する ことで作られた屋根材です。 シート状で扱いやすく、複雑な屋根の形状にも対応できる柔軟さが特徴です👌 ✅アスファルトシングルのメリット アスファルトシングルには、他の屋根材にはない利点があります。 割れない 硬い瓦屋根のように、ひび割れを起こす心配がありません。 サビない 金属屋根材のようにサビる心配もなく、見た目を保ちやすいです✨ 👉 柔らかい素材のため、安心して長く使える屋根材といえます。 ⚠️アスファルトシングルのデメリット 一方で、注意しておきたい点もあります。 強風に弱い 厚さ約6mmと薄いため、強風で剥がれや破れが起こる場合があります💨 表面の石粒が落ちやすい 石粒が剥がれ落ちると防水性が低下し、老化を早める原因になります。 👉 そのため、定期的な点検やメンテナンスが欠かせません。 🛠️アスファルトシングルのメンテナンス方法 アスファルトシングルは軽量で施工性が高く、コストパフォーマンスに優れていますが、美観と耐久性を保つには塗装メンテナンスが大切です🎨 老化を防ぐ 防水性を維持する 屋根全体の美しさを保つ といった効果が期待できます。 ただし、塗装には専門的な技術が必要なため、信頼できる塗装業者に依頼するのがおすすめです💡 💡まとめ アスファルトシングルは「軽量・割れない・サビない」のが大きな魅力✨ 一方で「強風に弱い・石粒が落ちやすい」という弱点も⚠️ 長持ちさせるには、定期的な塗装メンテナンスが必須❗ お住まいの屋根材としてアスファルトシングルを検討されている方は、ぜひ参考にしてください。 「うちの屋根も見てもらいたいな…」という場合は、お気軽にご相談ください😊

塗装の豆知識

2025年10月04日 更新

【イベント告知】10月11日・12・13日にイベント開催決定!✨

こんにちは、ガイソー福島店のブログ担当です🏠 10月11日・12日・13日の三日間、秋の特別イベントを開催します🍁 実はこの秋は、屋根や外壁の点検・リフォームにとって“ベストシーズン”なんです💡 気候が安定していて作業もしやすく、夏の暑さや台風で受けたダメージを確認するのにぴったりな時期。 今回のイベントは、そんなベストシーズンに合わせての開催です🍂 会場では、実際の施工事例をご覧いただけるコーナーや、屋根や外壁に関する相談コーナーをご用意しています😊💓 「最近ちょっと気になるな」という方も、気軽に立ち寄って楽しめる内容です。参加はもちろん無料✨ さらに、ご来場いただいた方にはちょっとした特典もご用意しています🎁 秋の気持ちいい季節に、お家のことを見て触れて相談できるチャンス!🏠✨   📍 開催日・時間・場所 ・日程:10月11日(土)・12日(日)・13日(月・祝) ・時間:9:00〜18:00 ・場所:ガイソー福島店 ショールーム ・お問い合わせ先:024-572-6827  ※参加は無料・ご予約不要です✨  ※駐車場も完備しておりますので、お車でも安心してご来場ください🚗   スタッフ一同、皆さまにお会いできるのを楽しみにしています🎵 ご家族やお友達と一緒に、ぜひ遊びに来てくださいね🍂✨ 次回のブログでは、サイト内にある施工事例の項目についてご案内する予定です💡 気になる方はぜひチェックしてみてくださいね✨

イベント情報スタッフブログ

2025年10月03日 更新

【老化から交換まで】雨樋の補修と交換について

こんにちは! お住まいのメンテナンスの中で意外と忘れられがちなのが「雨樋(あまどい)」です。 「最近、雨樋の老化が気になる…修理したほうがいいのかな?」とお悩みの方もいらっしゃるのではないでしょうか🤔 雨樋は老化や破損の状態によって、補修方法や交換の必要性が変わってくるんです。 今回は、雨樋の補修方法や交換時期、DIYでの可否についてわかりやすくまとめました✨ 🔍雨樋の老化症状に合わせた補修方法 雨樋の補修は大きく分けて3つのパターンがあります。 状態に応じて適切な対応を選びましょう👆 ① 部分補修 接続部(継手)が緩んでいる・外れている 小さなひび割れや穴が見られる 👉 比較的軽度の症状であれば、簡易的な補修で対応できます。 ② 部分交換 一部の破損や欠落 一部が傾いている 支え金具が曲がっている/壊れている 👉 老化や破損が部分的な場合には、その箇所を取り替える部分交換が適しています。 ③ 全交換 複数の箇所に破損や老化がある 設置から20年以上経過している 👉 劣化が進んでいる場合は、全体を新しい雨樋に交換するのが安心です。 🛠️雨樋の交換方法とは? 雨樋の交換は見た目以上に大変な作業です⚠️ 古い雨樋を外す 金具を取り外す 外した箇所をコーキングで穴埋め 新しい雨樋を適切な長さにカット 金具の取り付け・つなぎ目の接着 👉 こうした工程を正しく行わなければ、雨水がうまく流れずトラブルの原因になります。 📅交換の目安時期 雨樋の寿命は築10~15年程度といわれています。 もしお住まいが築20年を超えているなら、 金具のぐらつき つなぎ目の外れ 雨樋自体の歪み などの不具合が出ている可能性が高く、交換を検討するサインです👀 🔧DIYで交換できる? 「自分で交換して工事費を節約したい!」と考える方もいるかもしれません。 必要な道具はホームセンターやネットで揃えられますが… 脚立や工具 軒樋・堅樋など部材 専用金具・接着剤 👉 これらを準備したうえで正しい施工を行うには、専門的な知識と技術が不可欠です。 DIYで無理に行うと、 排水不良で雨水があふれる 雨樋が破損してしまう といったトラブルを招き、結局は業者に依頼することになるケースも少なくありません💦 💡まとめ 雨樋の補修は「部分補修・部分交換・全交換」の3種類 交換の目安は築10~15年、20年以上なら要注意 DIYは難易度が高く、専門業者への依頼が安心 雨樋は普段あまり目につきませんが、お住まいを守る大切な役割を担っています。 「雨樋が気になるな…」という方は、ぜひお気軽にご相談ください😊

塗装の豆知識

2025年10月02日 更新

【10月のご挨拶】秋の訪れを感じる季節になりました🍁

こんにちは、ガイソー福島店のブログ担当です🏠 10月に入り、朝晩は少し肌寒くなってきましたね🍂 紅葉も少しずつ色づき、秋らしい景色が楽しめる季節です✨ 実は秋は、屋根や外壁の点検・リフォームにとって“ベストシーズン”なんです💡 気候が安定していて作業がしやすく、夏の暑さや台風で受けたダメージを確認するのにもぴったりな時期です。 お家で過ごす時間が増えるこの季節。読書や食欲の秋を楽しみながら、お住まいのチェックをしてみるのもおすすめです📖🍠 気になる箇所があれば、早めに点検して安心の冬を迎えましょう😊   これからも季節に合わせたお役立ち情報をお届けしていくので、ぜひ楽しみにしていてください✨ 次回の更新では、この秋にぴったりなイベントのお知らせを予定しています🍂 どんな内容かはまだお楽しみ…🎶 詳しくは次回のブログでお伝えしますのでお見逃しなく✨

スタッフブログ

地域密着!長持ち塗装でお客様の大切なお家を守りますご相談・見積り・診断は無料です!!

024-572-6827 営業時間/9:00~18:00 定休日/火曜日

  • 外壁塗装ショールームの来店予約はこちら
  • お気軽にご相談ください!お見積り依頼 見積り依頼はこちらから

他社でお見積り中の方も大歓迎!失敗しないためにもぜひ比較してください!!